タイ女性に好印象な服装とは
実はタイの女性は男性を服装で判断する事が多いのです。
というのもタイはかなりの階級社会、貧富の差が服装に表れると思っているタイ女性が多いのがその理由です。
それは他所から来た日本人男性を判断するのにも当てはまり、あまりだらしない格好をしていると本当はお金持ちだったとしても服装で対象から弾かれたりするから注意が必要です。
では、どんな格好をしていればタイ女性から好意的に見られるのでしょうか?
ここでは夜の歓楽街の女性に受ける、という事でお伝えします。
大事なのはシャツのえり!?
先ほどお伝えした通り、タイの女性は男性を服装で値踏みする部分が大きいです。
具体的に言うと、Tシャツとハーフパンツを身に着けている男性よりもビジネスシャツとスラックスを身に着けている男性の方が受けが良いです。
ビジネスシャツを着ている人の方がTシャツを着ている人よりも社会的地位が上とタイ女性に認識されるからというのが理由です。
細かく言うと、
ビジネスシャツ>>ポロシャツ>>Tシャツ、という順番で見られているようなのです。
単純な言い方になってしまいますが、えりが立派なシャツを着ている人の方が偉い、素敵!という認識でしょうか。
バンコク滞在中にオーダーメイドのシャツが欲しいという人には
着こなしにもかなりうるさいタイ女性

ただ良い生地の服を着ていれば良いというわけではないというのが事態をややこしくしています。
タイ女性に言わせると、シャツはちゃんと身体にフィットしている事が望ましいらしいのです。
タイの貧困層の人たちは身体にフィットしていない低価格でダブダブの服を着ていることが多く、逆にある程度以上裕福な人たちは身体にフィットしたシャツを着ている事が多いようです。
バンコクではそれがちょっと行き過ぎの感じがあり、警察官も女子学生もフィット感を求めるあまり、ピチピチでパツンパツンのシャツを着ているのをよく見かけます。
そしてシャツのすそはズボンにインしないとかっこ悪いという認識のようです。
私も一度、シャツをズボンにインせずに外出しようとしてタイ女性に注意された事があります。
ヘアスタイルにもタイならではの好みが

さらにタイ女性は男性の髪型にも独特のこだわりがあるようです。
男性が肩にかかるような長髪なのがお好きでないようです。
タイ女性に長髪が敬遠されるのは、男らしくないという理由だそうです。
逆に坊主頭などの極端に短髪なのも受けが悪いです。
これはあくまで私の想像なのですが、タイ女性は坊主頭の男性を見るとついお坊さんを連想してしまい男性として見てはいけないと思うのかもしれないですね。
ちょっと前の話になってしまいますが、タイでも韓流ブームがありました。
その時は街中で韓流アイドルのような髪型をした若者をよく見かけました。
ああいう感じが女性受けが良いのでしょうか。
タイでは男性も色白がモテる
タイでは昔から色白が美しいとされていて、逆に色黒はあまり好ましくないとされているようです。
実際に男性でも色白の方がモテます。
この辺りもタイの階級制度と関係があるらしく、階級が高い人に色白が多いからという理由のようです。
色白=身分が高い=お金持ち、という図式がタイ女性の意識の中にあるせいなのではないでしょうか。
こういう感覚は日本人の私にはあまりピンと来ないのですが、どうもそうらしいのです。
こればっかりは生まれ持ってのものという要素が強いので何とも言えません。
とは言うものの結局は
これまでタイの女性に受けの良い服装や着こなし、髪型などについてお話してきましたが、
結局タイの女性も羽振りの良い太っ腹な男性が好きなようです。
夜の女性となるとさらにこの傾向は強いです。
いくら服装や着こなしやヘアスタイルが格好良くても、女性に対してどケチだと見なされればモテない可能性が大です。
結論としては
日本人がバンコクで夜の歓楽街でタイ女性にモテたい場合には
- えりのしっかりした身体にフィットしたシャツを身に着ける
- シャツのすそはズボンにインする
- 頭髪は長髪を避けて短めな髪型にする
- 日に焼けないように美白に気をつける
- なるべくケチケチしない
というようなところに気をつけると良いのではないでしょうか。
バンコクの夜の楽しみ方は
バンコクでのホテル選びは




最新記事 by 旅人テツ (全て見る)
- ノックエア広島バンコク便予約サイトは英語だが問題なし - 2020年1月21日
- 広島バンコク直行便できました - 2020年1月19日
- 2020年を迎えてのバンコクへの思い - 2020年1月17日