タイ・バンコク滞在中、煙草はどこで吸えばよいか
ここ最近の嫌煙の風潮で喫煙者は大変肩身の狭い気持ちにさせられていますが、このブログ管理人もその喫煙者の一人です。
このブログはバンコクに特化していますので、バンコクの喫煙事情について書きたいと思います。
- どこで煙草が吸えるのか?
- どこで煙草を吸ってはダメなのか?
- 空港内では?
- ホテルは?
- タイ人は煙草をどう思っているか?
などについて書いていきたいと思います。
タイは思いのほか喫煙者に厳しい所ですが
タイでは2008年から喫煙に関する法令により、それ以前よりも喫煙者にとって厳しい国になりました。
その内容は、
- 密閉された屋内は禁煙
- 交通機関(バス、タクシー、鉄道、飛行機、船)内では禁煙
- 公共の建物(学校、劇場、映画館、デパートなどの商業施設、図書館、宗教関連の施設)内では禁煙
- 指定された路上では禁煙
- 主なビーチは禁煙
罰則も、
- 禁煙の場所で喫煙した場合罰金5000バーツ(約17000円)
- 煙草をポイ捨てしたら罰金2000バーツ(約7000円)
そして、
過熱式タバコや電子タバコはタイでは違法!?
日本ではアイコスやグローなどの過熱式タバコが紙巻タバコに比べて健康被害も少なく臭いも少ないという事で人気ですが。
タイでは、
所持しているのがわかると10年未満の懲役刑及び50万バーツ未満の罰金を取られる可能性があります。
ダメな理由ははっきりしませんが、多分都合の悪い人がいるのでしょう。
普段アイコスなどを愛用している人は、うっかりタイ国内に持ち込まないようにしましょう。
上記のように、タイでは思った以上に喫煙には厳しくなっています。
ただ逆に言えば、それさえ守っていれば意外と喫煙できる場所はあるという事です。
これから、法律に触れないで喫煙を楽しめる場所を紹介します。
空港での喫煙場所は
スワンナプーム国際空港では幾つかの場所で喫煙ができます。
スワンナプーム空港到着時
地上一階タクシー乗り場の両脇にひっそりと喫煙所があります。
そこまで我慢ができないという場合には、到着後のパスポートコントロールに向かうまでの通路に何ヶ所か喫煙所があります。(動く歩道のある辺りです)
スワンナプーム空港出発時
タクシーで空港に到着する際には、空港4階の建物正面車寄せで降りることになります。
空港建物前に数ヶ所喫煙できる場所があります(図の☆印の辺りです)
出国審査などを済ませて免税店のある制限エリアの先、コンコースA~Gの1番乗り場にそれぞれ喫煙所があります。
出発階は4階ですが喫煙所は1つ階を降りた3階になります。
プライオリティパスを持っていると入れるラウンジに喫煙場所を備えた所が数ヶ所あります。
そこではお酒と煙草が同時に楽しめます。
バンコク市内での喫煙場所は
ホテルの部屋
最初に書いた通り、密閉された屋内空間では原則禁煙なのですがホテルの客室内では喫煙できる場合が多いです。
ホテル内のレストラン・バーなどのテラス席、併設されている喫煙所でも喫煙可能な場合が多いです。
ただ、近年では少しずつ館内前面禁煙の場所が増えてきています。
喫煙可能でジョイナーフィー無料のおすすめホテルについては、
で詳しく解説しています。
レストランやバーのテラス席
レストラン、バーなどのテラス席は喫煙可能な場合が多いです。
席に灰皿があれば間違いなく吸えますが、灰皿が無い場合でもお店の人に聞けば持ってきてくれる場合が多いです。
路上では

実は路上でも禁煙に指定された場所でなければ喫煙できます。
ただ、吸殻のポイ捨てをして見つかれば罰金を取られてしまいます。
備え付けの灰皿の無い所では携帯灰皿などを日本から用意して持って行き、ポイ捨てしないようにしましょう。
吸う時は周りに目を配り、人通りの多い所を避ければ受動喫煙も避けられてなお良しですね。
タイの人たちはタバコについてどう思っている?
喫煙についての是非は日本と同じように、喫煙者と非喫煙者でくっきり分かれると思います。
ただ、タイでは非喫煙者から
「タバコは体に良くないよ」
とか
「あなたの健康のために止めるか本数減らした方が良いんじゃない?」
など、わりとはっきりと注意されることが多い気がします。
こちらの健康を気遣いつつもはっきりと注意される辺りは、ここが日本ではなくタイなんだと毎回思わされます。
余談ですがタイは物価に比べてタバコの価格がとても高いです。
タイのコンビニでマルボロを買うと1パック日本円換算で400円位するので、タイの人にとってはとても高いのではないでしょうか。
タイの人と話をしていると不意に、一本もらっても良い?と聞かれる事が多いです。
バンコクのお酒事情は
バンコクの夜の楽しみ方は
バンコクでのホテル選びは




最新記事 by 旅人テツ (全て見る)
- ノックエア広島バンコク便予約サイトは英語だが問題なし - 2020年1月21日
- 広島バンコク直行便できました - 2020年1月19日
- 2020年を迎えてのバンコクへの思い - 2020年1月17日