バンコクのホテルを便利に予約する方法には

 

 

これからバンコクに滞在するという人は、ほぼ渡航前に予約されると思います。

予約方法は大まかに分けて、街の旅行代理店で予約する方法と、ネットの予約サイトで予約する方法の2つがあります。

中には、

「バンコクに着いてからさがすぜ!」

というバックパッカー寄りの人や

「クレジットカード会社が電話一本で手配してくれるから大丈夫」

といったセレブ寄りの人もいるとは思いますが、ここでは日本にいるうちにホテルの事前予約をする方法を紹介します。

 

 

 

街の旅行代理店に行き予約する

 

ある程度の規模の街にはJTBとかHISなどの旅行代理店があります。

ビルにテナントで入っていたり、ショッピングモールやデパートの一角にある事が多いです。

なので、地方在住で空気のおいしい田舎に住んでいる私のような人間にとってはとても不便です。

 

添乗員さんが付いて周って観光名所を案内してくれるスタイルのパックツアーもありますが、ホテルに着いてからは終日自由行動のツアーもあるので用途に応じて選ぶ事ができます。

次に説明するネットの旅行代理店で予約するよりも幾分か割安になることが多いです。

ただしホテルや航空会社など旅の選択肢にある程度の制約が生まれます。

 

街の旅行代理店で予約するメリット

  • 旅行代金がネットの旅行代理店よりも割安な事が多い
  • 航空券とホテル、現地での観光がセットなのでお徳感があり面倒くさくない
  • 実際に店舗に行き対面で話をしながらの予約なので安心感がある

 

街の旅行代理店で予約するデメリット

  • ホテル、航空会社、日程、滞在日数、現地での行動、その組み合わせ、などに制約が多い
  • 実際に旅行代理店まで出向く必要がある

 

 

ネットの予約サイトで予約する

 

agodaやBooking.comなどスマホやパソコンから予約できる旅行代理店です。

スマホかパソコンがあれば場所を選ばずに予約できますので、今はこちらが主流になっている感があります。

空気のおいしい田舎暮らしの私も、スマホさえあれば予約できるのでとても重宝しています。

 

また利用する際も、

「ホテルはここの、この部屋に5泊で朝食無し、喫煙できる部屋でベッドはキングサイズ」

といった感じでチョイスできますので、まるでオーダーメイドのような感覚でホテル予約をする事ができます。

 

 

私がバンコクのホテル予約に重宝しているサイトを2つ紹介します。

agodaホームページへのリンク

 

 

 

 



Booking.com


Booking.comホームページへのリンク

 

上記の2つのホテル予約サイトはそれぞれに紹介しているホテル、していないホテルがありますので2つのサイト内で比較すればより良いでしょう。

 

ネットの予約サイトのメリット

  • スマホからでも予約できるので場所を選ばない
  • バンコクの主なホテルから好みに応じて予約するホテルを選ぶ事ができる

 

ネットの予約サイトのデメリット

  • 個人で、又は好きなホテルと航空会社の組み合わせ、好みの日程で予約するのでパックツアーよりは割高になる事が多い
  • ネットでの予約なので、初めは使い方などで不安を感じる人もいる

 

 

また、私個人が泊まってみて良かったホテルも、

「バンコク夜遊びで失敗しないホテル選びと、おすすめのホテル」

で紹介していますのでどうぞ。

この記事のフォローやいいね、お願いします
The following two tabs change content below.
このブログの管理人の旅人テツです。 普段は日本の片田舎に住んでいる40代のおじさんです。 30代で行った初の海外旅行で楽園タイに出会い、その後幾度となくタイに行く事になります。 片言の英語とタイ語となんとかなる精神でやっております。 タイ・バンコクの夜の情報から役立ち情報、どうでもいい情報も交えてお伝えしていきます。