2018年4月5日、中華航空で日本国内某空港を出発してバンコクまで飛ぶ。
今回の旅は副題に”お金”というテーマがあるので、今までのバンコクとはちょっと違った滞在になりそうです。
それはそれとして、今回の移動に使った中華航空はたいへん快適でした。
某大陸系航空会社のCAさんの鉄仮面ぶりとは雲泥の差があります。
機内食もとてもおいしくいただきました。
今回初めて台湾ビールというのをいただきましたが、これも美味しかったです。
台湾桃園国際空港で乗り継ぎはとても快適だった。
途中で一度台湾の桃園国際空港に乗り継ぎのために立ち寄りました。
空港内は最新とはいえないまでも、掃除が行き届き案内もしっかりしていて快適でした。
手荷物検査に10分もかからなかったのが驚きでした。
某大陸の上海空港で1時間位はかかる事を思えばこれも雲泥の差があります。
飛行機を乗り継ぎいよいよバンコクへ
バンコク行きの便は少し大きめのエアバスA330型機でのフライトになります。
それぞれの客席にエンターテイメントの画面が付いた飛行機に久々に乗ったので嬉しかったです。
飛行中は現在地や対気速度などを窓の外の景色と交互に楽しみました。
台湾で積み込まれた機内食もとても美味しかったですよ。
ここでも台湾ビールいただきました。
スワンナプーム国際空港に着陸
スワンナプーム国際空港はいつ来ても巨大です。
タバコを一服した後、入国を無事済ませました。
地下階でいくらか両替をして、そのままエアポートレイルリンクで今回泊まるホテルのあるラチャプラロップ駅まで25分でした。
電車を降りてはみたものの…
バイヨークスカイホテルはバンコクで一番の高さを誇る建物ですので、電車の駅からもバッチリと見えています。
なのですぐに徒歩でホテルまで着くかとおもいきや、初めての人間には行き着くことがなかなかできませんでした。
30分ほどうろうろしてやっとホテルに到着できました。
疲れた…
ホテルの部屋は
本当は45階あたりのスカイゾーンという所に宿泊する予定でしたが、満室という事で66階のスペースゾーンにアップグレードしてもらいました。
部屋からの眺めは
足がガクガクするほどの高さです。
そういえば私、高いところがあまり得意ではありませんでした。
これから5日間このホテルのお世話になります。
明日から仕入れのためにあちこち見て周ります。
疲れたので明日に備えてビール飲んでシャワー浴びて寝ます。
バンコクの夜の楽しみ方は
バンコクでのホテル選びは




最新記事 by 旅人テツ (全て見る)
- ノックエア広島バンコク便予約サイトは英語だが問題なし - 2020年1月21日
- 広島バンコク直行便できました - 2020年1月19日
- 2020年を迎えてのバンコクへの思い - 2020年1月17日