2018年4月 バンコクへの旅 テーマはお金

 

 

 

 

2018年4月初旬、タイ・バンコクへまたまた行って参りました。

今回は旅のテーマとして「お金」を持ってきました。

これまで何度もバンコクへ行っている私ですが、先立つ物はやはりお金という事です。

お金無くしては大好きなバンコクへ行けません。

 

そこで私は考えました。

バンコク旅行をお金にする方法を考えれば良いのではないのか?

 

あれこれと考えた末に、出した結論は、

  • バンコクの市場で、日本国内でしっかり売れそうなものを仕入れて持って帰る
  • ネットなどで転売する
  • 旅費プラスアルファは稼ぎたい

の3点が大事という事です。

 

 

 

 

日本で需要がガッチリありそうなタイの産物って何だろう?

 

あれこれ調べた結果、

  • 雑貨
  • 革製品
  • 宝飾品
  • アパレル

に照準を定めました。

 

 

 

 

ホテルの場所もやっぱり大事

 

そういうものを多く扱っている市場がプラトゥーナムエリアに集中していることもわかりましたので

それを踏まえてホテルはバイヨークスカイホテルに決めました。

何でもバンコクでいちばん高い建物だとかで、部屋からの景色も楽しみです。

 

今回は5泊6日の予定です。

 

 

アゴダでバイヨークスカイホテルのスカイゾーンに部屋を予約しました。

飛行機は中華航空にしました。

台北経由でバンコクに行くのは初めてなので楽しみです。

 

現地の情報など調べられる事は調べて、わからない事はジェトロの方や知り合いの通関業者の方にしっかり聞きました。

雑貨などの仕入れの資金もある程度用意しました。

これで準備はバッチリ、のはずです。

あとは体調を整えて出発の日を待つばかりです。

 

旅の第1日目に続く

 

 

バンコクの夜の楽しみ方は

とても人には聞けないバンコク夜遊び実践編

バンコクでのホテル選びは

バンコク夜遊びで失敗しないホテル選びと、おすすめのホテル

 

この記事のフォローやいいね、お願いします
The following two tabs change content below.
このブログの管理人の旅人テツです。 普段は日本の片田舎に住んでいる40代のおじさんです。 30代で行った初の海外旅行で楽園タイに出会い、その後幾度となくタイに行く事になります。 片言の英語とタイ語となんとかなる精神でやっております。 タイ・バンコクの夜の情報から役立ち情報、どうでもいい情報も交えてお伝えしていきます。