旅人テツ9回目のタイ・バンコク旅行 2日目

 

朝食を

ホテルの宿泊料に込みのバイキングの朝食を食べました。

 

何かスゴイ取り合わせになっておりますが、味は良かったです。

唯一ご飯が乾いていてカピカピなのが残念でした。

 

バンコクの中華街ヤワラートへ

ホテルからタクシーで向かいました。

250バーツ+チップ50バーツ。

雑貨の種類と値段を調べるためにサンペーン市場に行きました。

 

朝から人通りが多くてとてもにぎわっていました。

目的も果たしたので、通りに面した屋台で昼食を食べます。

豚の内臓と高菜のスープ、そしてご飯というメニューです。

60バーツ。(約210円)

これ一品で営業しているみたいでした。

酸味と塩味とスパイスの効いた不思議な味でしたが美味しくいただきました。

 

ホテルまでタクシーで戻り

最上階のラウンジでビールを飲みました。

今回はチャーンビールにしてみました。

おつまみは鶏のカレー風味串焼きと生春巻き、果物の何かです。

 

本格真面目マッサージを受けにプロンポンに

BTSという電車を使いホテルのあるナナからプロンポンのワット・ポー・マッサージスクールに行きます。

真面目なタイ古式マッサージなので容赦なく2時間ほどガシガシと全身をもまれました。

ガッチリ効きましたよ。

600バーツ+チップ400バーツ。(約3500円)

 

BTSでホテルまで帰る。

往復で44バーツ。

 

夕方ごろ

小腹が空いたのでソイ7/11にあるサブウェイでおやつにサンドイッチと飲み物。

 

何サンドイッチか忘れましたが、サブウェイでした。

飲み物とあわせて200バーツ。(約700円)

 

またソイ8のモンスーンカフェで

モヒートを2杯飲みます。

二杯で440バーツ。(約1500円)

 

深夜に

またソイ11の入り口にあるメニューなんでもある系のレストランで夜食。

バナナスプリットを食べていたら急にスコールが。

滝のように雨が降るのでここから一歩も動けなくなりました。

1時間以上雨が止むのをじっと待っている間に

ジャックダニエルを飲みました。

160バーツ。(約550円)

 

やっと雨が止みホテルへ

疲れたので寝ました。

 

3日目に続く。

 

 

 

 

この記事のフォローやいいね、お願いします
The following two tabs change content below.
このブログの管理人の旅人テツです。 普段は日本の片田舎に住んでいる40代のおじさんです。 30代で行った初の海外旅行で楽園タイに出会い、その後幾度となくタイに行く事になります。 片言の英語とタイ語となんとかなる精神でやっております。 タイ・バンコクの夜の情報から役立ち情報、どうでもいい情報も交えてお伝えしていきます。