ノックエア広島バンコク便予約サイトは英語だが問題なし

ノックエアの広島バンコク直行便就航のニュースを以前の記事で紹介しましたので、今回はノックエアのサイトからの便利な予約方法についてお伝えします。 ノックエアホームページ(英語) ノックエアのサイトは現在(2020年1月)のところ英語とタイ語、中国の表記のみなのでいま一つ予約方法が分かりにくい部分があります。 上の画像はノックエアのホームページです。出発地、目的地、人数、出発日時、到着日時など選択して座席を検索します。 つぎにゆくと上のような画面になりますので往路便と復路便を選びます。 Nok Li…

ノックエア

広島バンコク直行便できました

広島からバンコクへ行くならノックエアが便利 2019年12月にノックエアの広島バンコク直行便が就航しました。 ノックエアのサイト 広島やその近隣からバンコクに行く人にはとても良いニュースだと思います。そういう私もこのニュースにだいぶ興奮したひとりです。 フライトのスケジュールは 広島⇔バンコク(ドンムアン) (2019年12月18日~)DD3303 HIJ11:00 DMK15:15 水・金・日DD3302 DMK02:30 HIJ10:00 水・金・日 広島空港を午前11時に出発し、バンコク・…

2020年を迎えてのバンコクへの思い

2020年を迎えてつのるバンコク愛 年も変わり早半月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はいま日本の山奥でひとりバンコクのことをあれこれ考えていました。 思えば去年、一昨年と年一回のペースでバンコクを訪問しました。 成長し続ける都市バンコクは一年もいかないとあちこちと様変わりしていて浦島太郎状態。できれば今年は2回、いや3回はバンコク行きたいなぁ、などと一人妄想にふけっていたのであります。 頭に浮かんでくるのは、タイの果物や屋台の食べ物、暑い中で飲むキンキンに冷えたビールとモヒート。そしてバー…

バンコクのタクシーは癖が強め

  バンコクのタクシー運転手は癖がすごい     日本のタクシーといえば大概は、明朗会計、メーター制、気さく、その土地の観光地理のエキスパート、という感じの方が多いのではと思う。   ところがバンコクのタクシーではそうはいかない場合が多い。 道を知らない、メーター使ってくれない、乗車拒否、道を知らない、運転手の個性が強すぎ、など例を挙げればきりが無いのである。           メーターを使ってくれない   バンコクではよくあることである。 タクシーを止めて行き先を言うと、二台に一台は200バ…

2019年バンコクへ再び 4日目 帰国

バンコク4日目の朝は   午前4時起床。 昨日の晩はバービア嬢を帰したあと最低限の荷造りをして宿のスタッフにモーニングコールをお願いしてから床についた。 スワンナプーム発の便が午前9時台後半なので午前5時にモーニングコールをお願いしていたのだが、それよりも一時間早く目覚めてしまった。 タクシーを午前5時半頃、とお願いしてあるので一時間ほど部屋でゴロゴロした。 一階のレセプションまで降りると、見覚えのある顔が。 以前アデルフィ・スイーツにいたスタッフの男性がいた。 ここアデルフィ・フォーティナイン…

2019年バンコクへ再び 3日目

バンコク3日目の朝       バンコク3日目の朝。 少し寝坊した… スマホを見ると午前10時前。 昨日プラトゥナーム方面の卸売り市場で10数件下見して、3日目の今朝からしっかり仕入れる予定で早めに寝たつもりがこれである。 昨日ホテル1階の朝食が良かったので今朝も、と思っていたが諦めた。   ホテルのスタッフにタクシーを呼んでもらうよう頼むと、グラブタクシーで良いか?と聞いてきたのでそれにしてみた。 10分くらいで来るというのでホテル横の喫煙所で一服しようと向かうと、この蒸し暑いバンコクでスーツ…

2019年バンコクへ再び 2日目

バンコク2日目の朝   バンコク二日目の朝。 朝といってもまだ午前4時なので外はまだ暗い。 移動で疲れたから普段より長く眠れるというわけでもないらしい。 お腹が空くのでこの宿から徒歩3分のセブンイレブンで何か買って食べようか?とも思ったが、朝食がコンビニ飯というのも味気ないのでやめた。 宿のスタッフが午前5時半から朝食が食べられると言っていたので、こんな事なら宿を予約する時に朝食込みのプランにしておけば良かったと後悔。 こんな時間に空いている屋台も少ないだろうし、1階のレセプションで1回分の朝食…

2019年バンコクへ再び 1日目

    2019年10月23日一年ぶりのバンコクへ   バンコクへ最後に行ったのは2018年の10月の事なので、あれからもう1年経つ。 いろいろ立て込んでいた事もあってバンコクが遠のいてしまっていた。 バンコク禁断症状が出てきたのでトムヤム成分やサバーイ成分を補給するために久々にバンコクに行く事にした。   急に行きたくなったので、一週間後に出発の便を探したがなかなか無い。 中国東方航空の上海乗り継ぎの便が56000円だったのでそれに決めた。 ホテルはアゴダでアデルフィ・フォーティーナインという…

2018年10月バンコクホテル巡り8日目 帰国

バンコク8日目の朝というか早朝 目覚めるとまだ午前2時ごろ。 昨日すごく早い時間に寝始めたので当然のようにこんな時間に目覚めます。 もう立派なお爺です。 部屋の窓から外を見てみると、バンコクは宴もたけなわ30分前といった様子です。 昨夜はフルーツとコーラという簡単な夕食だったのでお腹が空きました。 ホテルの近くですごく早い朝食を食べようと外に出ました。 近くのブラックキャニオンコーヒーでサンドイッチとコーヒー ホテルの近くのブラックキャニオンコーヒーでサンドイッチとコーヒーを注文してテラス席へ。…

2018年10月バンコクホテル巡り7日目 満腹

バンコク7日目の朝         バンコク7日目の朝は寒さで目覚めました。 前回の巻でも言ったのですが、宿泊しているパチャラ・スイートの部屋の冷房が鬼のように寒いのです。 前夜暑かったので少し強めに設定していたらまさかのこれです。 時計を見ると早朝の4時。 お腹もまだ空いていないので夜明け前に散歩に出かけました。     散歩の途中で通ったナナ駅でこんな風景を発見。 ナナ駅前に建設中のQという名前のコンドミニアムの入り口のようです。 …